【東日本大震災から10年】

【東日本大震災から10年】
 
10年前の今日、巨大な地震が東日本を襲い、甚大な被害をもたらした。
あの日、災害救助犬事業はすぐに出動を決め、警察車両の隊列に入り緊急車輌として建設中の高速道路を使用するなど、27時間かけてようやく岩手県に到着しました。
岩手県災害対策本部では、平時の訓練でよく顔を見て合わせていた医師の協力もあり、迅速に消防組織の指揮下で活動することが決まりました。
そこから、陸前高田、野田村、釜石、鵜住居、赤浜など様々な地域に派遣され、7日間の活動に従事しましたが、残念ながら生存者の発見には至りませんでした。
このように高域に及ぶ大災害では、一つの団体だけではいかに無力かを思い知らされました。
動物福祉事業は、被災地域でのペット支援や、福島県の原発の影響で行き場を失った犬を複数頭保護する活動を実施しました。
一時的にお預かりした中で元の飼い主の受け入れ準備が整い家庭に戻った犬もいましたが、将来にわたって飼い続けることができないと苦渋の決断をされた方もいらっしゃいました。
セラピードッグ事業は、岩手県、宮城県、福島県の被災地域各地で発災後に仮設住宅が建ち始めたころから慰問活動を開始しました。
被災地のセラピードッグは、心を癒す効果だけでなく、犬を通して人間関係を良好にする「コミュニティの再構築」の役割も担っています。
また、被災地での仮設住宅生活が長期化し、高齢者の生活実態把握が困難になる傾向があるなか、セラピードッグによる仮設住宅への慰問を行い、人が集まる「場づくりの担い手」としても活躍しています。セラピードッグは、被災者の孤独死防止や介護予防にも間接的に貢献できるため、今でもこの活動は続いています。
あれから10年が経ちました。
私たちはあの時、充分な活動ができたとはいえません。多くの課題や後悔もありました。
今後、必ず大きな災害が発生することが予想されています。私たちに出来ることは少ないかもしれませんが、決して無力ではありません。
これまでの経験を糧に、一歩ずつかもしれませんが、より良い活動ができるように日々努めています。

このページの先頭へ