【2019年8月九州北部豪雨災害活動報告5】被災ペット支援事業報告
【九州北部豪雨災害】 9/12(木)、佐賀県大町町の避難所でのキャンピングカーによる支援が終了しました。今回支援した2世帯のご家族は、被災後ペットとともに避難され、昼夜問わず外で過ごされていました。当協会としては、緊急的・・・
「佐賀支部」の記事一覧(2 / 2ページ)
【九州北部豪雨災害】 9/12(木)、佐賀県大町町の避難所でのキャンピングカーによる支援が終了しました。今回支援した2世帯のご家族は、被災後ペットとともに避難され、昼夜問わず外で過ごされていました。当協会としては、緊急的・・・
【九州北部豪雨災害対応】 9月に入り被災地では最近、ボランテイアセンターの受付を行わず、家財道具の持ち去るという事案が発生しているそうです。行政側では、警察によるパトロールの強化を行っていますが、その中で盗難などの抑止の・・・
8/30(金)佐賀支部へ本部からスタッフ1名を派遣し、9/2(月)には更に2名のスタッフを佐賀に向けて派遣しました。調整や支援を始めて5日目となり少しずつ状況が把握できてきました。昨日佐賀県大町町のある避難所へ支援に行き・・・
9月2日(月)支援物資を積み込み、佐賀県に向けて動物福祉事業スタッフ2名が出発しました。 被災地にて現地のニーズ調査と共に、物資の支援を行います。 日本レスキュー協会では、今回の災害を受けYahooネット募金にて、201・・・
九州北部豪雨災害を受け、日本レスキュー協会佐賀県支部は、佐賀災害支援プラットフォームの賛同団体として事務局機能の一部を担い、多くの団体と連携して情報を集約し、今後の支援に繋げられるように調整を図っています。 (佐賀・・・
GCF(ガバメントクラウドファンディング) 【災害救助犬とセラピードッグを育成・派遣し、ワンコと人がいつでも寄り添い・共生する拠点をつくりたい!】 7月22日、本プロジェクトの目標金額を達成いたしました。 たくさんの寄附・・・
【佐賀県支部】 日本レスキュー協会佐賀県支部では、人と犬(ワンコ)がお互いを助け合って共生できる社会の実現を目指してGCF(ガバメントクラウドファンディング)を活用した新しいプロジェクトを開始しました! ワンコとともに、・・・
日本レスキュー協会は、佐賀県の施策であるCSO誘致第7号として佐賀県に進出いたしました。 (※CSO:Civil Society Organizations 市民社会組織) 「犬ととも社会に貢献する」という理念のもと、関・・・
Copyright (C) 2022 災害救助犬・セラピードッグを育成、派遣する認定NPO法人 日本レスキュー協会 All Rights Reserved.