「お知らせ」の記事一覧(22 / 48ページ)

佐賀さいこうフェス2019に参加

『佐賀さいこうフェス2019に出展』 救助犬デモンストレーション・写真撮影など多くの来場者で賑わう 10/19、20の2日間、「佐賀さいこうフェス2019」に参加・出展し、災害救助犬の触れ合いおよび募金活動、デモンストレ・・・

【2019年10月台風19号被災地支援】被災ペット支援活動報告④

10月16-20日『台風19号被災地支援活動』 【被災ペット支援】 16日、前日に引き続き福島県内にて被災ペットのニーズ調査を実施しました。 郡山市役所の聞き取りでは、19ヵ所の全ての避難所において、現時点ではペットの受・・・

【2019年10月台風19号被災地支援】災害救助犬・被災ペット支援活動報告③

10月18日『台風19号被災地支援対応』 【被災ペット支援】 福島県いわき市の個人から、フェイスブックを通じ支援の要請を受けた日本レスキュー協会は、10月18日(金)早朝に福島県いわき市へ再出動いたしました。 被災者・被・・・

【2019年10月台風19号被災地支援】災害救助犬・被災ペット支援活動報告②

10月15日『台風19号被災地支援対応』 【被災ペット支援】 長野県で被災したペットと飼い主さんへの支援活動を継続して行ないました。 水が引き、避難されていた方が自宅に戻る動きの中で、各地で閉鎖された避難所が多くありまし・・・

【2019年10月台風19号被災地支援】災害救助犬・被災ペット支援活動報告

10月14日『台風19号被災地支援対応』 【被災ペット支援】 長野県では千曲川の堤防が決壊し、長野市をはじめ極めて広域に渡って浸水被害が起きています。13日昼時点で長野市内に開設された避難所数(自主避難を含む)は54ヵ所・・・

【ヤフーネット募金 令和元年台風19号被災地支援】

ヤフーネット募金「令和元年 台風19号 災害支援募金」のページに掲載されています。 Yahoo!ネット募金では、クレジットカード(VISA 、MasterCard、JCB)またはTポイントで寄付を行えます。    ■ ク・・・

【2019年10月13日、台風19号被災地支援】災害救助犬・被災ペット支援 出動致しました

 令和元年台風19号被災地へ出動  ~物資支援と被災地調査を開始~   10月13日、東日本を中心に広範囲にわたり甚大な被害をもたらした台風19号。13日現在、10県で33人が死亡、18人が行方不明となり、土砂災害が15・・・

【情報収集開始しました】台風19号

日本レスキュー協会は、台風19号による被害状況の情報収集を開始しました。 要請があればすぐに対応できるように態勢を整えています。 今後の動きもこちらで報告させていただきます。

動物との共生フェスタに参加

【動物との共生フェスタに参加】  10月6日、佐賀市で行われた「動物との共生フェスタin佐賀市」に参加しました。 佐賀県森林公園内の芝生の広場で開催され、気持ちいい秋の風が吹く中、たくさんの家族連れやワンコ連れの方々が立・・・

【社会課題への取組み:災害救助犬を活用した新しい救助体制の構築】川西市消防本部と連携訓練を実施

9/26、27、兵庫県川西市消防本部と連携訓練を実施しました。2017年から本格的に始まり、これまで、講義や実技を通して相互理解に努めてきました。   3回目となった今回の訓練では、指揮所での情報共有や連携、隊員の方々の・・・

【第2弾】災害救助犬とセラピードッグを育成・派遣し、ワンコと人がいつでも寄り添い・共生する拠点をつくりたい!

日本レスキュー協会佐賀県支部は1年前から災害救助犬・セラピードッグの育成・派遣ができるような拠点を設置するために佐賀県内の土地、支援者様を探しております。 現在候補地を3か所ほど紹介いただいており、慎重に検討中でございま・・・

【2019年8月九州北部豪雨災害活動報告8】セラピー慰問活動報告

セラピードッグ慰問活動 9月29日、セラピードッグの龍馬とみらいと共に、2019年8月九州北部豪雨の被災地である佐賀県武雄市にて慰問活動を行いました。 8月28日の発災から1ヶ月間、日本レスキュー協会は被災地にて他のボラ・・・

【ご支援のご報告】東京センチュリー株式会社様

災害救助犬の育成・派遣費として、東京センチュリー株式会社様よりご支援を頂きました。 東京センチュリー株式会社様では、株主優待(当社オリジナルクオカード)総額の一部を社会貢献活動の一環として、株主優待制度を通じて公共の利益・・・

2019年8月九州北部豪雨災害被災地 セラピードッグ慰問活動

今年8月に起きた九州北部豪雨災害の被災地、佐賀県にてセラピードッグによる慰問活動を行います。 佐賀県では、多くの家屋が床上浸水などの被害に見舞われました。 現在でも、日々多くの方が自宅の復旧作業に追われています。 今回の・・・

西宮市消防局と協定を締結しました

7月12日、当協会52番目となる「災害救助犬の出動に関する協定」を西宮市消防局と締結致しました。 当協会が協定を締結した消防局としては、第4番目となります。 協定式では西宮市消防局長・山下様と有意義なお話をさせて頂きまし・・・

このページの先頭へ